top of page
■ お知らせ
■ 診療カレンダー
■ コラム
※Mac、iphoneのsafariでカレンダーが表示されない場合は「設定」(iphoneの歯車)>「safari」の「プライバシーとセキュリテシー」の「サイト超えトラッキングを防ぐ」を無効にしてください。
院内マスク着用のお願い
当院では基礎疾患をお持ちの方やご高齢の方に安心してご来院いただくため、院内では引き続きマスクの着用をお願いしております。(お忘れの方は受付で1枚20円で販売しております。)
受診の際はマスクをご持参・ご着用いただきますよう、何卒ご理解・ご協力よろしくお願い申し上げます。


消化器内科・竹村クリニック
竹村クリニックは日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会専門医および指導医として腹部エコー、胃カメラ(経鼻)、大腸ファイバー検査に力を入れています。
超音波エコー検査では、心臓エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー、乳腺エコー、下肢の深在静脈エコー、膀胱エコーなども行い、大動脈弁狭窄症や心不全、頸動脈プラーク、甲状腺癌、乳ガン、深在静脈血栓症、膀胱ガン、前立腺ガンの発見、診断に威力を発揮しています。
近隣の医療機関や大阪総合医療センターからも、これら諸検査の依頼を数多く受けています。

苦痛の少ない
胃カメラ・大腸カメラ
通常の胃カメラは、経口内視鏡検査といって、口から挿入します。この際、舌の上を通過するときに、嘔吐反射が誘発されやすく、苦しさが出現します。
当院での胃カメラは、鼻から挿入する経鼻内視鏡を使用しています。経鼻内視鏡検査では、舌の上を通過しないため、嘔吐反射が起こりにくくなります。
また、経鼻内視鏡は経口内視鏡と比較して、スコープ自体が細いため、喉から食道の入り口を通過する際の刺激、抵抗感も抑えることができます。
当院では富士フィルムの最新の高画質経鼻電子内視鏡システムを導入して検査を行っております。
胃カメラ検査数 :令和3年 518件・令和4年 490件
大腸カメラ検査数:令和3年 117件・令和4年 110件

診療日・診察時間
診療時間
09:00
- 12:30
17:00
- 19:00
月
○
○
火
○
○
水
○
/
木
○
○*
金
○
○
土
○
/
日
/
/
※木曜日午後の診察は消化器内科 中島先生の代診となります。
受付時間:
診療時間:
休診日 :
午前の診療 12時15分まで
午後の診療 18時45分まで
午前 9時から12時30分まで
午後 17時から19時まで
水曜日・土曜日午後 / 日曜日 / 祝祭日
bottom of page